質感

川の流れに身を任せ。

ワーホリ3ヶ月目だけど、ミスったと最近思う話③

こんばんは

 

今日は前回に続いてワーホリミスった話をしていくね。

今日は③英語学びたいけど、お金ないからワーホリでいっかっていう理由の失敗について話します。

 

前回までの記事はこちら!

mbcms21.hatenablog.com

mbcms21.hatenablog.com

 

 

ワーホリで英語力伸びる議論よく見るんだけど、まじでup to you!(あなた次第)としか言えない。

 

私は、3月頭から語学学校に通って3カ月半!

スタートはPre-Intermidiate(初中級レベル)でした。

4weeksでIntermidiate(中級レベル)に上がって、のこのこやって、6weeksでupper-intermidiate(上中級)になった。

うちの学校は、それ以上のクラスがなくてupper-interにもう5weeks滞在中。あと2weeksで学校卒業予定。

(beginner→elementary→pre-intermidiate→intermidiate→upper-intermidiateっていうレベルわけね)

ちなみに、地元の仕事を得る基準は大体intermidiateからかな。もし、ジャパニーズレストランとかじゃなくて、現地のレストラン、カフェ、ホテルとかで働くには基本的にintermidiate以上が必要!

 

私は10weeksで2つクラスアップしたから結構早いほうだったと思う。。

中には4カ月くらい同じクラスに滞在する生徒もいるし。

 

それで、自分的にも英語の成長っていうのはすごく感じていて、もう会話で困ることってあまりないかな、、っていうのも会話って結構ハードル低くて、 表情やジェスチャー、文脈である程度内容が推測できるから。

 

で、私が今どういう状況なのかというと、英語やる気でねえ、、という状況です。

私はもともと、具体的な目標があったわけではなく、何となく英語できたらかっこいいなあっていう憧れがすごく強かったのね。あとは、色々な人とのコミュニケーションの幅を広げたいなあ!って漠然と思ってた。

今、会話にそこまで困ることもなくなり、ビビらなくなってきて、コミュニケーションも十分ではないけれどある程度できるようになってきて、、モチベーションが下がっている状況です。

 

完全に下がっているわけではないんだけど、来た時より必死感が少なくなってきたのを自分でも感じる。

 

やっぱりこれも同じ要因で、なぜ英語が必要なのかって自分の中で明確にする必要があるなって。じゃないと、来てから苦しくなる。

 

英語圏くれば英語伸びるって思ってる人多いと思うんだけど、私が今思うのは、インプットした分しかアウトプットできないわけだから、英語圏に来ていくらアウトプットしようとしたって、インプットした分がなかったら伸びないんだな、と。

 

で、私がなぜ比較的早く成長したかというと、やはり受験期に英語の基盤を作っていたからだな、って思う。文法はもちろん、単語、推測力、もろもろ。

で、私がなぜ今停滞しているかというと、こっちに来て、インプットを怠っているからだな、って思う。

そして、変なんだけど、このインプットとアウトプットのバランスさえ保てれば、日本にいても英語力伸ばせる確信が持てた

 

だから、学校と並行して自分でも勉強時間作ってます。

アプリでラジオ聞いたり、NHKのリーディングアプリ使ったり、バーでスピーキング練習したり、、

バイト先もジャパニーズナイトクラブ(ほぼ日本スタイルのキャバクラw)だから、多くのお客さんが日本人なんだけど、時にはオーストラリアのお客さんも来るから、そういう時は必ず、「私が行きたいです!つかせてください!」って言うようにしてる。

 

ただ、ここに暮らしてるだけじゃ、そんなに効果は期待できない。

ってか、それだったら日本でできることっていっぱいあると思って。

 

目標を決めて、それにもっとどん欲にならないと、高いお金払ってここにいる意味ないと思うんだ。

日本でも絶対英語力って伸びる。今オンライン英会話とか安いしね。

 

だから、自分の目標に合わせて、適切な手段を選んだほうがいいと思う

海外に滞在するのって決して安くないし、多くの学生ビザの子は親から仕送りしてもらってきてるわけだから、なおさら、、ね。って思う。海外に来ることが必ずしも英語力を伸ばす適切な手段とは思えなくなってきた。

 

っていう、これから留学行きたい人に対する絶望的コメントww

でも、逆に日本でとにかく準備していけば、アウトプットする機会は必然的に多いから、早い段階で英語力の成長を感じることができると思う。

 

 

って先輩風吹かせてるんだけど、私も非常に迷走してるし、、モチベーション維持もまたどうにかしないといけないし。

 

以上で、ワーホリ失敗の経緯の記事は終わり!

これらのトピックは不燃焼なのでまたまとめると思います。

 

なななんと!今日からお父さんがこっちに来てます!

でね、明日は、宿予約したはいいけどインドネシア人に騙されて、キレながら闘った話をするね(笑)

ワーホリ3ヶ月目だけど、ミスったと最近思う話②

こんにちは

 

前回から、ワーホリミスった疑惑+自己分析(自己満足)の記事を上げてるけど、

今回は、ワーホリミスった理由の

②みんなとなんか違うことしたい。外の世界見てみたい。について書きます。

 

昨日の記事のリンクも貼っておくね~ 

mbcms21.hatenablog.com

 

 

結構、なんで海外来たの?の理由に、外の世界を見たかったっていう意見多いと思うし、実際私も来る前はそう思ってた!

 

 

そりゃ、シェアハウスとかして、日本人以外の汚さとか、雑さとかに対面して驚くこともあるし、それなりに貴重な経験だな~と思ったりもするけど、、

 

大金払って来た割に、この動機のインパクト弱いな、というのが正直な感想(笑)

 

異文化って日本にいても普通に学べる時代だと思うのね。で、なぜインターネット社会の時代にわざわざ足を運んでこんなことしてるのか、って。

 

 

私の個人的な話をすると、私はいろんな人に会いたいと思ってたのね。

で、なんでいろいろな人に会いたいと思ったのか、というと、色々な生き方を許容したかったからだと気づいたんですね。

 

というのも、私はずっと日本から出たことなくて、"こうしなければいけない"っていう社会的通念がどこか無意識のうちに自分の生き方をすごく狭めていると思ったのね。自分の生き方もそうだし、他人の生き方を許容できない自分もすごく嫌だと思うし!

で、ワーホリで色んな働き方や生き方を見れば、"こうしなければいけない"っていう自分の中の縛りもなくなるかな、と思ったの。

 

でも、こうやって唐突に、異文化に飛び込んだ私ですが、マインドはどうしても日本人でして、なかなか異文化を認められない、日本人すら批判的に捉えてしまうことがまだまだ多い!とても、難しい、、!!

 

 何が言いたいのかというと、環境は自分を変えてくれない、ということです。自分を変えるのは、自分。私、これを来る前に勘違いしてたから、こっちで3カ月半生活してみて、あれ、思ったのと違うな、、全然いろんな生き方許容できないな、、と思うわけですよ。

そりゃそうだなって。だって、普通に考えて、経験したからってすぐ許容できるとは限らないもんね。

 

ってことで、これはいまだ解決策が出ず、道の途中です。

考えれば考えるほどいろんなところに原因の根が張り巡らされていて、結構面倒くさい。

 

大切なのは、経験から思考につなげることだと思います。ただ、経験だけしたって、厚みのある人間になれるわけじゃないんだな、と気づきました。

 

次回は少し英語の話をします。

 

そして、仕事見つかりました~~

 

 f:id:mbcms21:20180613165033j:plain

どーん!!!!!Uluru!!

この中央の!エアーズロックがあるところね!

(黄色の星は今住んでるメルボルン、右下の赤い矢印はまなちゃんの行くファーム)

 

詳細はまた話が進んだらします。

 

じゃあね、今日もバイト行ってくるよ。

 

ワーホリ3ヶ月目だけど、ミスったと最近思う話①

最近、バイトしてると(Japanese Night Clubで働いてます)、日本の大きい企業の駐在員や出張者によく

「なんでワーホリしてるの?」ってよく聞かれる。ほとんどみんなに聞かれる。ほぼ毎回聞かれる。多分、日本社会のレールから外れたことのない大人たちにワーホリって理解できないんだと思う。

 

で、「あれ?なんで来たんだっけ?」って。最近よくなるんだけど。

 

 

こっちに来る前

①とりあえず困難な状況に身を置きたかった。(元々がドMな性格)

②みんなとなんか違うことしたい。外の世界見てみたい。

③英語学びたいけど、お金ないからワーホリでいっか

 

こういう気持ちだったわけですよ。 それが

 

こっち来てから

①オーストラリアって国自体がまず、イージ!!つまんねえ!

②外の世界見るのって、ワーホリじゃなくてもよくない?

③なんのために英語勉強したいんだっけ。

 

こうなったww

 

 

まず、①ね。オーストラリアって国自体が本当に豊か!(あくまでも印象)

移民いっぱい、お仕事いっぱい、お休みいっぱい!

 

金曜の午後とか3時くらいから、いい大人がお酒飲んでる。なんで、お仕事どうしたのって感じ。

電車めちゃくちゃ適当。たまに、乗りたかった電車が突然電光掲示板から消える(笑)どこ行ったのって。

イースター休みとか駅までも真っ暗。銀行のカード1カ月半も届かない。先生が唐突に2週間のホリデーをとる。ポリスをサブウェイで見かける。もっと働け。

でも高時給!

 

そして、人が本当に優しい!!英語が上手に話せなくても、みんな汲み取って会話してくれる!!嫌な顔しない!

 

 

 そんなんだから、英語が堪能でなくてもできる仕事がいっぱいある!(ジャパニーズ経営のレストランもいっぱい!)

 

つまり、英語ができなくても生きていける環境が整ってる。 (見方によっては素敵)

 

私は、英語がわからなくて電車にのれずもたもたしてるところを、後ろから来た白人に英語ですごい罵声浴びせられながら、F〇CKとか言われて、ついでに唾とかけられちゃって、その悔しさをバネに泣いたりしながら成長していくタイプ。(完全に性癖)

今、電車にのれないでモタモタしてたら、絶対優しい誰かが助けてくれるもん。私が求めてるのは、そうじゃないんですよ、、って。英語もできねえなら国に帰れくらい怒鳴られたいんですよ。(性癖)

 

まあ、イージ―、イージ―言ってるけど、もちろんイージーじゃない局面もある。

英語力のせいで仕事探しが難しいことは確か、、電車の大切なアナウンスとか聞き取れないこともあるし、、18ドルが最低賃金だけど、ローカル以外の仕事はほとんど最低賃金下回ってるしね、、(私の時給は13ドル!違法だよ!)でも、多少の困難はそりゃ、どこにいってもあると私は思ってる。

 

でも、死にそうだから帰るってことにはならないと思う。ビザがある限り絶対(ある程度快適に)生きていける。そんなイージーな国、オーストラリア。少なくとも私はそう思う!ごはんも美味しいし、治安もいい!

イギリスとか行ったらまた違うんだろうね、きっと。わからないけど。 

 

 

 

そこで、思ったわけですよ。

自分の求めていた困難な状況ってなんだ?って。

よく、無責任なおじさんとかが言うよね、若い時の苦労は買ってでもしろって私、あれ大人に言われるのすごい嫌いなんだけど(笑)

 

 

私の求めてた”苦労”の真意って”熱中”のことだったのかもしれない、、と。

 

そりゃ、来る前バイトばっかりして、語学学校、ホームステイ、生活費貯めるのも大変だったし、苦労といえば苦労だと思うんだけど、

でも、私の求めてた苦労って、自分に挑戦するための期間だと思う。もしくは、自分が望んだものを手に入れるまでの道のり。それが「若い時の苦労は買ってでもしろ」のいう"苦労"だと思う。

 

私はこの"苦労"の持つ意味を掘り下げず、自分が"熱中"を求めているということに出発前には気づかなかったんだよね。

 

 

漠然と、"苦労"を思い浮かべてきた。

だからここで、お金の心配、英語の心配、仕事の心配、将来の心配、(世間体の心配)、、そういう心労は一見すると自分が求めていた苦労かもしれないけど、どうも満足しない。

 

だって、自分が求めてたものは"熱中"だったから。

そして、今自分が何かに挑戦してるかって聞かれたら定かではないのよね、残念ながら。(英語はどうしたって話はまた今度)むしろ、いろいろな心配が頭をよぎって動けない自分すらいる。

 

 

去年、大学でさあ、論文とか書いてたんだけど、いろんな先生に「言葉の定義づけをちゃんとしなさい」って、ホントにいろんな先生によく言われたんだよね。(”貧困”とか”安全保障”とかさ)懐かしい。

 

論文と一緒で、自分があやふやなまま突き進んでいっても、ずっとはごまかせない。何となく飛び出す!っていう行動力も大事なんだけど、行動力だけじゃなくて、要所要所で自分の欲望を熟考すること、そのバランスですね。へい。

 

長くなったし、酔っ払いおじさん並みに自己満になっちゃった(笑)

から、今回はここで終わり。

 

次回は ワーホリミスった理由の②みんなとなんか違うことしたい。外の世界見てみたい。 っていうことに言及しようと思います~

これは、これから留学考えてる人には是非向き合ってほしいトピックだと自負しているよ。

 

文章を書くのってとても緊張するね!

なんだか、私は考えすぎてしまう傾向にあるから、不備があっても温かい目で見守ってください、、

はじめました

ブログ始めました。Maggieです。

 

東京の大学2年生が終わってから1年間休学してワーホリに来ています。

3月頭にメルボルンについて語学学校に通いながら早3か月半、、

ワーホリということで今月で学校が終了するため、現在職探し中。

つい最近オーストラリアにワーホリできたことを失敗だと自覚し、方向転換に苦戦している時期でございます。

 

失敗だと自覚した理由、苦戦している理由、英語、仕事探しについて、、、いろいろと頭の中のアイディアを書いてく予定です。

 

ブログを始めた理由

・頭の中のアイディアをアウトプットすることで整理したい

・自分も様々なブログの情報に助けられてきたので、有益な情報を発信できたらいいな、という思い。

 

ただ、自分は、実践的なことより、定義や概念に執着する傾向にあるので、後者ついては、うまくできるかわかりましぇん。とりあえず練習!

 

 

ちなみに、日本では、、

大学2年生が終わって休学!浪人したので今年22歳。

政治学の専攻で、結構まじめな学生だと思う。(教授と仲良くなっちゃうタイプね)

加えて、将来を見据え、ファイナンシャルプラン2級を取得しました。

英語は受験期に猛勉強したくらいで、その後は特に集中して勉強することはなかった、、

海外に住むという漠然とした欲望を掲げ、語学学校、ホームステイ、当面の生活費をバイトでどうにか貯めて、とりあえず飛んできました。(2年連続103万超えたけど、、)

親の仕送りもなく、それなりに貧乏!!

 

バイトは塾講師、法律事務所での事務をメインにしていたけど、富士山の山小屋でのバイトや、NPOの塾、BBQレストラン、スキーのインストラクター、年末年始の郵便局、チラシ配り、とか高校生の時からいろんなことしてます。

つまり好奇心が旺盛。

 

いろんなアイディアを共有したいです。(自己満足です)

よろしくお願いします。